● ● ● ● ● あらためて自己紹介 ● ● ● ● ●


自己紹介

* 小堺 文彦 (こざかい ふみひこ) (有)アーキヴィジョン主宰建築家
* 事務所開設年:1985年
* 免許登録番号:一級建築士 国土交通大臣 176300号
* 1956年 東京都足立区生まれ
   1972年 我孫子市立我孫子中学校卒業
  (我孫子中学の卒業生の中には、ゴルフの青木功さんや建築環境工学の後藤剛史法政大学教授がいます)
   1980年 法政大学工学部建築学科卒業
   1985年 一級建築士事務所 アーキヴィジョン設立
   1996年 有限会社 アーキヴィジョンに法人成り
   2005年 12月 事務所開設20周年
* (社)茨城県建築士事務所協会正会員 (社)日本ツーバイフォー建築協会正会員
* 独立して20年が過ぎましたが、実のところあっという間でした。私と気の合うオーナーに多くめぐり合えたことが

   数多くの作品を残せたことであると感謝しております。
   経験に勝るものはないと思っておりますが、時代の変化に対応して新しいことにも挑戦し続けています。建築に

   対するアプローチの仕方はオーソドックスで、入居まで客観的な判断と冷静な眼差しで見届けます。


家づくりについて

* 家作りはプロセスも楽しいものです。特に基本設計には充分な時間をかけて「光」「風」「静けさ」「くつろぎ」「陰影」 

  「音」「開放性」「緑」など、テーマがデザインに反映していくよう施主と打合せを重ねます。「施主とともに楽しみなが

  ら創っていく」ことを第一とし、模型による検討や、ご入居されたオーナーのお宅を御覧いただいたりしてイメージを

  具体化していきます。オープンハウスとして年に何回か、ご入居間近のオーナーの「お宅拝見」を企画しております

  ので家づくりの参考にしてください。家づくりの基本は「基本設計」であると考えておりますので、ここのところに時間

  を惜しまずお付き合い下さい。
 


設計・監理について

* 最初にお会いした時に、設計や工事監理の進め方や私達の事務所の考え方、それに加えてどのような家を希望し

  ているのか、生活スタイルはどんな感じなのか、最初は漠然としていると思いますが、何回か打合せを重ねてまい

  ります。その後建築予定地を調査した上で、今までの打合せの内容をラフプラン及び概算資金計画書にまとめま

  す。これらを御覧いただいた上でご納得が得られれば、「建築士業務委託契約」を締結していただくことになります。

  着工までは詳細な打合せ及び工事に必要な全ての設計図書の作成に専念いたします。ここまで早い方で3ヶ月、

  ゆっくり進める方で1年位かかります。設計の段階では、この20年間で積み重ねられてきたさまざまなアイデアそし

  てデザインを惜しみなく発揮いたします。引き出しにしまわれているアイデアは数え切れないほどあります。特に

  枠組壁工法における、断熱、耐久、自然素材に関するノウハウには自身を持っております。アーキヴィジョンオフィス

  も枠組壁工法で1987年に建築され、今でも健康そのものです。オープンハウスを含めてさまざまな設計、建築実例

  を御覧下さい。実施設計がまとまり数社の見積もりを比較検討、さらに工事金額の調整を行いいよいよ着工となり

  ます。
  オーナーと共に手塩にかけて作り上げた設計図書どおりに工事が進められていることの確認を「工事監理」と言い、

  これをおろそかにすることは出来ません。施工会社が工事監理をすることも望ましくありません。「工事監理」は私達

  の事務所あるいは第三者が行います。「住宅性能保証」の登録も行います。工事中には電気配線等の最終打合

  せや、外壁、内装のペイントの色の確認、エクステリア、カーテンなどの打合せが定期的に行われます。オーナー

  参加型住宅として、塗り壁やペイントなどご自身で施工されるのもいいでしょう。その場合には、あらかじめ専門職

  人や私達が適切なアドバイスを致しますので心配はありません。工事中も楽しみながら作っていきましょう。



代表作品

2006年 ロハスな家(つくば市)、 「和楽」を楽しむ家(我孫子市)
      ザ・プロバンス(守谷市)、 囲炉裏のある家(我孫子市)
      蔵のある家(鷲宮町)、 4層住宅(吉川市)
2005年 風呂から手賀沼が見える家(我孫子市)、 バリスタイルの家(常総市)
       スタジオ感覚の家(取手市)、 和モダンリモデル(柏市)
       音楽家の家(我孫子市)、 ザ・コートハウスアビコ(我孫子市)
2004年 時空の舞踊(越谷市)、 ときわ歯科クリニック(阿見町)
      虹の架け橋(利根町)、 手賀沼を見渡す家(我孫子市)
2003年 ザ・カントリーハウス(坂東市)、 グリッドエモーション(越谷市)
2002年 シアタールームのある家(越谷市)、ワンちゃんと同居する家(草加市)
      ミコノススタイルパラダイス住宅(取手市)
2001年 鶯梟庵(つくば市)、 ザ・コートハウス(つくば市)
2000年 アジアの誘惑(我孫子市)、舞い降りてきた宇宙船(ひたちなか市)
      3次曲線4カーガレージのある家(羽生市)
1999年 ウェーブバルコニーの家(越谷市)、 身障者と共に暮らす家(坂東市)
1998年 グルームヘアファクトリー(守谷市)、 崖地に建つ4層住宅(成田市)
1997年 カフラー王に捧げる家(野田市)、 肉店併用住宅(坂東市)